第12回遠征事前訓練

参加者数:AM 4名 SKS 4名

奉仕者数:6名

三月二十四日から二十六日にかけて、本番八月に予定している第十二回少年少女遠征(高知県四万十川流域)の事前訓練を、金光町・胎金寺野営場にて開催し、全国より四教会八名が隊員として参加し、結団した。
この度の遠征の形は、移動野営として、四万十の清流をカヌーで下っていくものである。軽量コンパクトな装備を構え、時間の多くを川の上で過ごし、毎日川辺のキャンプ場に辿り着き、そこで出会う天地自然と共に自力の生活を行う。そういう野営の中で、第十二回遠征としては、社会性の取得、次期指導者の養成、そして「神様の働きを感じる」ということを願いとする。
この遠征本番に向かうにあたり、隊員は必要な知識・技能を得るため、今年も様々な講義・実習をこの訓練にて取り組んだ。座学として、「オリエンテーション」「遠征とは」などの基本的なところを学んだ。次に、今回の野営生活で、特に力を入れていることとして上げられるのは、「軽量コンパクトを目指しての、資材の選考・パッキング」と「隊員自身で、食事メニューを考え、食材を調達し、手早く調理すること」である。
資材選考に関しては、隊員自身が、連合本部所有の野営資材を見ながら、持って行く必要な資材を考える。軽量コンパクトにてスマートな移動野営を目指し、いかに自分たちのバックに必要なものを最小限で詰めて装備を整えることができるかを、隊員どうしで話し合い、実際に本番でパッキングをするように、今回バックに資材を詰めてみた。ただ資材を減らせばよい、ということではなく、自分たちが安全・安心で快適な生活を送るために、どんな資材がよいかを考えた。また、「多機能・多用途」の観点を持つことが大切との、スタッフから指導があった。試行錯誤しつつ色々なことを協議をする隊員どうしの姿が見られ、充実した時間となったと思う。
食事関係については、今回訓練の中で、一回の食事のメニューの食材金額が設定され、その金額の中で、自分たちでオリジナルメニューを考え、実際にスーパーに買い出しに行き、調理を行った。これは本番と同様の動きである。隊員たちは、バラエティーに富んだメニューを考え、美味しく食していた。
また、清流の長い距離を下り、川辺での生活を繰り返す4泊となるため、カヌーの訓練を胎金寺野営場の池にて、カヌーに実際に乗り、カヌーツーリングの実習が十全に行われた。また、川辺の宿営地のはり方の実習も行った。そして、その場所や、川近辺での活動についても案を出し合い計画を立てた。
今回の訓練で様々な講義、実習、協議が行われたが、全てが本番に活かされるものとなり、本番までの準備も含めて、隊員自身がお育ていただく四万十遠征になるようにと願っている。

令和5年度年次全国総会

とき  1月20日
ところ 庁舎会議室
ひと  理事、教会代表議員、教区代表議員等34人、事務局4人

開会式では、川西理事長、岩崎教務総長挨拶の後、物故者への黙祷が捧げられた。その後、令和4年度事業日誌報告、各担当より事業報告、少年少女全国大会、年代別キャンプ、決算報告、監査報告等を行った。
続く令和5年度の事業計画・予算案では、川西理事長より、今年の事業方針の説明を行った後、地方活動、教祖140 年少年少女全国大会・年代別キャンプ・第12回少年少女遠征・広報・指導者養成、運営会議等、各担当から、今年度の主な事業及び予算案の詳細について説明を行った。
質疑では、全国大会をはじめ、新規事業「バードキャンプ」など、幅広い質問に対し一つ一つ丁寧に説明した。審議の後、事業計画案と予算案についても、それぞれ満場一致で承認された。
その後、閉会式を行った後、総会後の研修を開催。牛尾弘徳シルバーチーフが「連合本部の歩みと組織」について講義を行った。

金光シーカーズ初会、総会

とき  1月14日~15日
ところ 庁舎会議室
ひと  参加者4教会12人、トレーナー2人、事務局1人

一月十四、十五日、本部教庁四階中会議室にて、令和五年度最初の金光シーカーズの活動を行いました。

一日目は総会にて昨年度の活動報告と今年度の活動及び予算書を審議、そして今年一年の活動計画について話し合いました。これからの金光シーカーズ活動をより良いものにしていくための話し合いができたと思っております。
その後、新企画である「委員会活動」について話し合いました。「釣り委員会」「広報委員会」「調理委員会」が発足し、それぞれの委員が年間の目標について話し合いました。そして来年の一月に評価してもらうことで、来年度は問題点を改善しより良い指導者を目指していきたいと思っております。

また、二日目は初会にて、「企画力UPプロジェクト」の発表を行いました。このプロジェクトでは、個人の企画力や計画書を作成する能力を向上させることを目的としています。当日はパワーポイントを駆使し発表を行い、四人のトレーナーに評価していただきました。自分達では気が付かなかった問題点や、こうしたらもっと良くなるなどのアドバイスを頂き、指導者を目指す者としてまた一歩、成長させていただきました。

令和5年度事業案内

日付 活動内容
1/5 事務局御用始め
1/11 会計監査
1/13 会計監査
1/14 – 15 SKS初会総会
1/18 – 19 第一回常任理事会
1/19 – 20 第167回理事会
1/20 – 21 年次全国総会
1/30 – 31 バードキャンプ企画会議
2/3 賛助会監査
2/6 わかば育成賛助会役員会
2/18 – 19 SKS雪中活動
2/22 – 23 SB研AM課程第9期
3/11 – 12 第21回ワークキャンプ
3/24 – 26 遠征訓練野営
3/31 – 4/2 年代別バードキャンプ
4/2 信奉者のつどい
4/23 西近畿教区講習会
5/13 – 14 全隈少年少女会野営研究会
5/20 松戸教会育成懇談会
6/3 – 4 SB研DM課程第11期
6/16 – 18 北海道教区指導者研究会
6/24 – 25 SB研SKS課程第1期
7/2 加治木教会育成懇談会
8/2 – 5 年代別キャンプ
8/5 – 6 教祖140年少年少女全国大会
8/11 – 16 第12回金光教少年少女遠征-四万十編-
9/4 – 5 常任理事会
9/5 – 6 第168回理事会
9/6 – 7 理事研修
9/16 – 18 SB研JM課程第29期
10/1 信奉者のつどい
11/24 – 26 SB研BM課程第33期
12/5 – 6 シルバートレーニング
12末 事務局御用納め