「少年少女全国大会」カテゴリーアーカイブ

教祖140年金光教少年少女全国大会 報告

八月五日から六日にかけて、「つながれ」をテーマに、七十六回目を迎える教祖百四十年金光教少年少女全国大会を開催しました。  今年は四年ぶりに霊地夜まつりを含む一泊二日型の全国大会、また年代別キャンプを開設(八月二日~五日)するなど、新型コロナウイルスが五類に移行し、きわめて通常に近い形の全国大会を開催することが出来ました。  日程に沿って、五日十三時三十分に会堂広前において開会式が執り行われ、わかばの代表が金光様に一年間のお礼と参加の喜びのお届けを行いました。会堂ステージで開会セレモニーを行った後、開会を告げる花火が打ち上げられ、各常設行事が一斉に開設しました。  聖ヶ丘野営場のキャンプの森では、一団体の利用があり、快適な野営生活をしながら大会へ参加しました。  十六時三十分、奉仕バンドの演奏による金光様お退けお見送りの後、十八時から境内では「第四回霊地夜まつり」を開催しました。無料のフードコート・夜店、ゆうやけパレード、ステージパフォーマンス、激突!日本の祭りといった催しで、境内には奉仕者を含め一五〇〇人を超える人々が賑わっていました。  八月六日、金光様のお出まし、五時十五分から会堂で「大人のつどい」、六時三十分からラジオ体操を行い、八時から各常設行事が開始しました。  十時からは「かがやけ大行進」。ふじや呉服店前から出発し、本通り、アーケードを通って境内へ向かいます。今年は三十五団体の参加があり、酷暑の中、それぞれに金光様へのお礼の行進を、体いっぱいで表現していました。  十三時からは、祭場で「わかば祭」が執り行われ、祭典では取次唱詞、まごころ運動奉奠に続いて金光様ご夫妻が入場され、金光様より全国のわかば達にお言葉を頂きました(後掲)。続く式典では、大会旗・会旗群入場に続いて、継続登録会、努力目標入選、作品展入選、チャレンジカード表彰の各代表者がそれぞれ表彰され、アトラクションでは、玉水少年少女会による演劇が行われ、祭場は大いに盛り上がりました。そして、来年の大会での再会を誓う閉会セレモニーを行って、大会の全日程を終了しました。  本年も、多くの方々のお祈りとお力を頂いて、酷暑の中、体調不良者の報告もなく、予定していたすべての行事を滞りなく実施することができましたことに、厚く御礼申し上げます。  各行事の詳細、諸役・各奉仕教会については、後掲の写真及び一覧表を持って報告といたします。なお、報告は、ホームページ(裏表紙記載)にも掲載してますのでご覧ください。 (報告・大会事務局)

金光教少年少女全国大会時臨時宿泊施設での貸し布団について

臨時宿泊施設(金光学園)での貸布団業者の変更と価格変更について

教祖140年少年少女全国大会は、8月5日(土)13:30の開会式から、6日(日)15:00の閉会まで、1泊2日で開催されます。その宿泊場所として、金光学園教室棟を提供する旨、金光教報4月号(14・15P)にて案内を掲載しておりましたが、この度から貸布団業者が変更になりました。ついては、宿泊希望の教会で貸し布団を利用される場合は下記内容をご了知のうえお申し込み下さい。

 

貸布団業者 太恵商會(たいけいしょうかい)

貸し布団  敷き布団、タオルケット、枕

金額    布団一式 1,200円(税別)

支払い方法 当日全国大会宿泊受付窓口にて支払い

 

※宿泊や布団に関する質問は金光教本部財務部「全国大会宿泊係」まで

TEL: 0865-42-6456

e-mail: zaimu@konkokyo.or.jp

第75回大会報告

第75回大会報告

八月六日、七日、「つながれ」をテーマに、第七十五回少年少女全国大会を開催しました。また、大会に先駆け、八月三日から八月六日まで「年代別キャンプ」を、ジュニアキャンプは胎金寺野営場、アドベンチャーキャンプは岡山県真庭市蒜山高原で、それぞれ実施しました。
実に三年ぶりとなる二日型の全国大会。当初予定していた「霊地夜まつり」「ボルダリング」はコロナ禍のため開催を中止しましたが、その他の行事は、感染対策を徹底しながら、どれも滞りなく実施することができました。
日程に沿って、第一日午後一時三十分に会堂広前にて開会式が執り行われ、わかばの代表が金光様に一年間のお礼と参加できた喜びのお届けを申し上げ、会堂ステージで開会セレモニーを行った後、開会を告げる花火が打ち上げられ、「まごころテント村」「作品展覧会」「キッズパーク」「クラフト教室」「ゆうざきランド」「図書館探検隊」の各常設行事を一斉に開設しました。
聖ヶ丘野営場の「キャンプの森」では、六日から約三十名の参加者が快適な野営生活をしながら大会へ参加しました。
奉仕バンドの演奏による金光様のお退けお見送りの後、今年は午後六時まで常設行事を開設していたので、閉設時間まで子どもたちは各行事を楽しんでいました。
八月七日、金光様のお出まし、六時三十分からラジオ体操を行い、八時から常設行事が開設しました。
十時三十分からは「かがやけ大行進」が、花火の合図とともに始まりました。金光会館跡地前から出発し、本通り、アーケードを通って境内へ向かうコースを、二十五の参加団体が、焼け付くような日差しの中、それぞれに金光様へのお礼の参拝を、体一杯に現していました。
午後一時からは、祭場で「わかば祭」が執り行われ、祭典では取次唱詞、まごころ運動奉奠に続いて、金光様ご夫妻がご入場され、金光様より全国のわかば達にお言葉を頂きました。続く式典では、大会旗・会旗群の入場に続いて、継続登録会、努力目標入選、作品展入選、チャレンジカード表彰の各代表者がそれぞれ表彰され、アトラクションでは泉南少年少女会による、人気番組を模した演劇が行われ、祭場は大いに盛り上がりました。そして、来年の大会での再会を誓う閉会セレモニーを行って、大会の全日程を終了しました。
今年もコロナ禍での大会ではありましたが、多くの方々のお祈りとお力を頂いて、すべての行事をお繰り合わせを頂き滞りなく実施できましたことに、厚くお礼申し上げます。
(報告・大会事務局)

第75回少年少女全国大会において、一年間の努力目標が定まりました。
下記にお知らせいたしますのでどうぞお取り組みください。

努力目標 『「ありがとう」感謝を言葉につながる心』
大会テーマ 『つながれ』

 

 

第74回大会報告&大会ギャラリー

第74回大会報告

 教主金光様のお祈り添えを頂いて、八月八日、「つながれ」をテーマに、第七十四回少年少女全国大会を開催しました。
 今年も新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、当初は一日型で代表者二名参拝、行事はわかば祭、作品展覧会、年代別キャンプの開設という形態で準備を進めてきました。しかし、直前で感染が拡大たため、所管部との協議の末、代表者参拝は取りやめ遥拝(無参拝)、年代別キャンプは開設中止となりました。
 そのような中においても、わかば祭には教主金光様御夫妻の御臨席を賜り、御言葉を賜りました。また、境内には願いのまま、通常に近い装飾をさせていただきました。
 当日は役員で金光様のお出ましをお迎えし、十二時から会堂広前において開会式、続けて祭場へ移動し殿上で開会セレモニーが行われました。そして十三時からわかば祭が厳粛に執り行われました。
 祭典では取次唱詞、まごころ運動奉奠に続いて、金光様ご夫妻がご入場され、金光様より全国のわかば達にお言葉を頂きました(後掲)。続く式典では、大会旗・会旗群の入場に続いて、継続登録会、努力目標入選者、年代別キャンプ継続参加者、チャレンジカードの各代表者がそれぞれ表彰されました。
 そして、来年の大会への再会を願う閉会セレモニーを行って、全奉仕者が出席して金光様のお退けをいただいて、大会の全日程を終了しました。
 来年の大会には、みんなの思いがつながり、パレードや夜まつり、各常設行事といった通常の大会が開催できるよう、祈りを込めて諸準備を取り進めていく所存です。
(報告・大会事務局)

第74回少年少女全国大会において、一年間の努力目標が定まりました。
下記にお知らせいたしますのでどうぞお取り組みください。

努力目標 「ありがとうの気持ちでつながれ!」
大会テーマ 「つながれ」

 
★全国大会の様子を金光教本部ホームページにおいて、9月30日まで視聴することができます。 http://web-konkokyo.info
★作品展覧会の様子をこちらから視聴できます。どうぞご試聴ください。 → https://youtu.be/3cSwijZkZ_o  

第74回大会ギャラリー